みなさまのお役に立てるパートナーとして。 私たち学校法人ひばり幼稚園はみなさま一人ひとりに向き合い、つねに求められるよきパートナーとして地域や社会に貢献してまいります。このホームページから「業務に関すること」や「知りたい情報」など、みなさまのお役に立てるタイムリーな情報をお届けします。 新着情報とお知らせ 2023-02-02クラスの様子欄を更新しました。 2019-01-23アドレスが変わります 2019-01-23ホームページをリニューアルいたしました。RSS(別ウィンドウで開きます)トピックス ▼年月選択 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年01月 2020年11月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年02月 2019年01月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 昼食2019-07-08 今日はお家の手作りお弁当です。箸の使い方もしっかり身についてきている子が多くなりました。愛情弁当も残さず食べられるようです。この時期、外の活動が多く体力の消耗が激しいですから、モリモリ食べて元気に過ごしましょう。あっ、後ろ向きはこぼしますよ。 雑巾掛け?2019-07-04 最近はなかなか見られない光景です。今日の運動遊びは雑巾レースだそうです。これは何と言っても男女ともに楽しい、心肺能力が高まる、男女の差が見られない、床がきれいになる(普段からきれいですが)など良いことづくめのようです。 七夕誕生会2019-07-03 今年は少し早めに行いました。職員劇「七夕物語」に子ども達は大いに盛り上がりました。 特に今年の織姫は声の太い男性教諭が扮したのでみんなに大うけでした。 一年に一度、無事に会うことができ、めでたしめでたし。 玉ねぎの収穫2019-06-17 梅雨空でしたが、玉ねぎを収穫しました。 昨年なかよし発表会の練習等で忙しい最中に、今の年長組が頑張って植えてくれました。 観察、草取りもした玉ねぎ、今日その結果が出ました。大はしゃぎの子ども達、自分たちが植えた一本の細い苗が、見慣れた玉ねぎに変身。畑のあちらこちらで歓声があがりました。持ち帰った玉ねぎ、今度は何に変身するのでしょう。明日の報告が楽しみです。 安全指導2019-05-1410日にバスの乗り方を勉強しました。「大きな声で話をしない」「立って歩かない」「窓から手や顔を出さない」の三つの約束を確認しました。 通園もですが、園外保育でもバスを利用することがあり、この指導は欠かせません。バスや列車に乗る機会が少なくなっている昨今ですがマナーと安全を意識し、勉強しました。 最初8 9 10 11 12 13 14 15 16最後