みなさまのお役に立てるパートナーとして。 私たち学校法人ひばり幼稚園はみなさま一人ひとりに向き合い、つねに求められるよきパートナーとして地域や社会に貢献してまいります。このホームページから「業務に関すること」や「知りたい情報」など、みなさまのお役に立てるタイムリーな情報をお届けします。 新着情報とお知らせ 2023-05-26クラスの様子欄を更新しました。 2019-01-23アドレスが変わります 2019-01-23ホームページをリニューアルいたしました。RSS(別ウィンドウで開きます)トピックス ▼年月選択 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年01月 2020年11月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年02月 2019年01月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 綱引きパート22023-05-26 保育参観のこの日、年長組は綱引き大会です。子ども達は2回目の体験なのか保護者の声援の力なのか引き方にも熱がこもっていました。 優勝チームと保護者代表有志との対戦では、見事引き勝ちました。バンザイ、バンザイ。 青空の下、心地よい汗をかくことができました。 保護者の皆様、応援ありがとうございました。保育参観(年中組)2023-05-26 年中組の保育参観の様子です。サントレの瞑想は多くの人が見ている中でもしっかりとできるようになりました。なぞり読みもお家の人に教えられるまでになりつつあります。 親子でフルーツバスケットをしました。みんないつもより張り切って参加していました。保育参観(年少)2023-05-26 昨日の参観日で、年少組はサントレで瞑想やなぞり読みも見ていただきました。 親子でのゲームは楽しさいっぱい。最後に抱っこしてもらうと満面の笑顔が見られました。 親子で楽しい時間を過ごすことができました。綱引き2023-05-23 年長組で綱引きを楽しみました。大人用に用意している太い綱を小さな手でしっかりと握り「わっしょい、わっしょい」一所懸命引きました。さて、勝負の行方は? 綱引きのイメージがわかないのか、反対向きに引っ張ろうとしている子も。 夏休み以降になると、体格も闘志も格段と違ってきて今の姿からは考えられないくらいパワーアップします。楽しみです。マラソンデビュー2023-05-16 5月に入り年少組も朝会や朝マラソンに参加するようになりました。これまでは見学でしたが、連休明け後から並びっこやお話の聞き方等を年中長のみんなを見習いながら朝会に参加しています。 朝マラソンは年中長児が見守る中、トラックを周回、転んだりぶつかることもなく元気に走ることができました。 しっかり体を鍛え、間もなく来る夏を乗り越えられる体力を作りましょう。1 2 3 4 5 6 7 8 9最後