みなさまのお役に立てるパートナーとして。 私たち学校法人ひばり幼稚園はみなさま一人ひとりに向き合い、つねに求められるよきパートナーとして地域や社会に貢献してまいります。このホームページから「業務に関すること」や「知りたい情報」など、みなさまのお役に立てるタイムリーな情報をお届けします。 新着情報とお知らせ 2023-05-26クラスの様子欄を更新しました。 2019-01-23アドレスが変わります 2019-01-23ホームページをリニューアルいたしました。RSS(別ウィンドウで開きます)トピックス ▼年月選択 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年01月 2020年11月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年02月 2019年01月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) ひまわり2021-08-31夏休み前は黄色い花を咲かせていましたが、今は背丈も伸び、花も一回り大きくなって実を膨らませているようです。今年は、直播したのですが、例年より格段に育ちました。天候に恵まれたこともあるのでしょうか。始業式とほぼ同時に「緊急事態宣言」が発令され、窮屈な二学期のスタートになりました。怪我病気、交通事故等の報告はなく、みんな元気に登園してくれたことに感謝しています。日ごとに爽やかな過ごしやすい気候になってきます。友達と仲良く元気に遊びましょう。アロマオイル教室2021-07-09PTA教養部企画でアロマオイル教室が行われました。虫刺され予防や安眠、リラックス対応など自分好みの香りに調整。調合技術は、さほど難しくないようですが、好みの“におい”を選ぶのには結構な時間を費やしていました。さて、お気に入りのアロマオイルはできたのでしょうか。女性にとってはこの時間の流れも癒しになるのかもですね。また楽しい企画を期待しています。カブトムシ2021-06-14カブトムシの幼虫がやってきました。保護者の家庭から幼虫をたくさんいただきました。数匹を観察ケースに移して展示したところ黒山の人だかり(?)。相変わらず虫好きな子ども達です。そろそろサナギになろうかと思います。静かに見守って成虫になるのを待ちましょう。無事孵ったらまた展示します。今年は昨年の産卵も含めると50匹を超えるかも。楽しみです。土の体験2021-05-27初夏を迎え、各学年とも野菜栽培が始まりました。今年は、年少組…二十日大根とミニトマト、年中組…大根、年長組…さつま芋を栽培します。連日の好天で大根類は順調に目を出し、ミニトマトもつぼみが増えてきています。さつま芋も前日の降雨で活着は順調です。これから大きくなるに従い、水かけや草取りなど手入れもおろそかにできません。生長観察しながら育てましょう。収穫が楽しみです。にこにこ広場2021-05-18 今年度初めての「にこにこ広場」がありました。出席を確認後、青空の下思い思いの遊びを楽しみました。中には、おやつより遊びに気持ちがいく子もおり、にぎやかな一時でした。これから定期的に開催されます。ぜひ参加してください。最初4 5 6 7 8 9 10 11 12最後